top of page

1
南北線の北18条駅からまっすぐ西へ進み、エルムトンネルの横を通ると、上のような景色が見えてきます。

2
奥に進むと、ロータリーが見えてきます。ここが、北大の「18条門」です。ここを左に曲がります。

3
ロータリーを左折すると北大のメインストリートが見えてきます。ここは、2020年の東京オリンピックのマラソンコースとして使用されました。奥には高等教育推進機構(通称教養棟)が見えます。

4
高等教育推進機構の南側には、北大の北図書館(写真奥の建物)があります。その近くには、写真右のような案内表示があります。サークル会館は恵 迪寮の近くにあるので、途中までは恵迪寮を目指して進みます。

5
案内表示に従って道を曲がると、このような景色が見えてきます。右側に見えるのが北図書館です。左側には北海道大学フロンティア応用科学研究棟が見えます。

6

さらに奥へ進むと、また案内表示が見つかります。ここでもやはり恵迪寮を目指して進みます。

7
このあたりからしばらく森の中を進みます。途中でだんだん心配になってきますが、森を抜けるまでしばらく道なりに進みます。

8
森を抜けると、運動場が2つ見えてきます。その間を抜けていきます。

9
運動場の間を抜けた後に右に曲がると、こんな景色が見えます。このあたりでようやくサークル会館(赤い矢印の先の建物)が見え始めます。この道を進み、突き当りを左に曲がります。

10